■ あずましの家 (仮設展示施設) ■ 県主催の住宅フェアの時に建てられた仮設の休憩施設で、茶室も兼ねています.
木材は全て県産の杉材で、木造住宅振興のための展示施設としても使われています.
小堀遠州流の方々が、来場者にお茶を振舞って下さいました.

スロープ側から見た全景です.

内観です.
正面は4帖半の茶室です.

和紙の壁と竹の床柱による「床の間」です.
左の絵は、ねぷたの絵師に墨で描いて頂きました.
和紙は、裏からライトアップしています.

茶室の光景です.
次の仕事
「銅 屋 町 の 家」 へ。
ここに掲載されている写真などの著作権はアラハバキ建築研究所にあります.
スポンサーサイト
- 1996/09/01(日) 00:27:20|
- 仕事・・・公共建築|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)